今回はMacでWebサイトやアプリの開発を行いたいプログラミング初心者に向けて、これだけは絶対に入れておけ!という開発における必須ツールを紹介したいと思います。
目次
ブラウザ
インターネットを閲覧するためのソフトです。
Chrome

これなしでどうやって開発するの?というくらい絶対必要なツールです。ネットが見れればなんのブラウザでもいいだろ!と思う方もいるかもしれませんが、safariなどに比べてchromeを使うことで多くのメリットがあります。
ブックマーク機能
ページをお気に入りに登録する際にディレクトリ毎に分けて保存できるなど、カスタマイズ性が高い。
アカウント同期
Googleアカウントでログインすると、同じアカウントでログインしたスマホで閲覧したサイトなどを簡単に参照することができます。
スマホとペアリング
Bluetoothをオンにした状態でPCとスマホ両方でchromeを開くと、Pc側の画面にスマホで表示しているサイトのリンクが表示されます。スマホで検索して見つけたサイトをいちいちパソコンで検索し直す手間が省けます。
拡張機能
Chromeは、ストアから様々な拡張機能をインストールすることが出来、機能を追加していくことができます。
このような機能に慣れてしまうと、めちゃくちゃ便利なので、Chromeを一度使ったらもう他のブラウザに戻る気持ちはなくなるでしょう。
Vivaldi

Vivaldiは、chromeをベースに作られたブラウザでデザインなど自分でカスタマイズできる点が多いことが特徴です。自分だけのオリジナルブラウザを作りたい人にはおススメです。
エディタ
プログラムを実際に書いていくエディタです。
VS code

VS codeは、今一番使えるイケてるテキストエディタだと言われています。
動きが早い
VS codeは、プロジェクト内でファイルを探したりするのが異常に早いです。typescriptを使っている場合、command+クリックで型定義元ファイルに飛べるなど、開発が爆速で進む機能が豊富に用意されています。
Lintとの連携
文法ミスを自動でチェックしてくれるライブラリを入れれば、コードをビルドする前にミスを自動で指摘してくれます。
Atom

Atomは、開発者なら誰でも使ったことのあるテキストエディタの王道です。
カスタマイズ性
Atomは、Vs codeと同様にデザインのカスタマイズや追加プラグインを入れることによって機能のカスタマイズをすることができます。
高機能
Atomで一番使える機能といっても過言ではないのが、デフォルトで使える文字列置換機能です。検索した文字列をまとめて任意の文字列に変換することができます。
Gitクライアント
GitHubとローカルのリポジトリをGUIで管理するためのソフトです。
Git kraken

デザインがめちゃくちゃいけてます。
Source tree

プロジェクトを複数タブで開けたり、Git krakenよりも使いやすいといえば使いやすいです。
チャット
チームで開発する際に使うであろう主要チャットアプリ。
Slack
Discord
Telegram
ChatWork
Line
デバッグ
Postman
APIのデバッグをするためのアプリ。curlを叩いたり、テスト用の実装をしたりしなくていい。URLとパラメータ、GETかPOSTかなどを指定の場所に入力するだけで、簡単にAPIのリクエストを送ることができる。また、その設定を保存してフォルダでまとめて管理したり、各種プログラミング言語の実装に出力したりする便利機能もある。
Reactotron
ストリームに流れてくるReduxのアクションなどをリアルタイムで可視化してくれる便利アプリ。
メモ
Bear
シンプルで使いやすいメモアプリ。
Evernote
オンラインで同期できるメモアプリ。
タスク管理
Todoist
IDE
Xcode
iPhoneアプリを作るためのソフト。
Android studio
Androidアプリを作るためのソフト。
Unity
3Dゲームなどを作るためのソフト。
まとめ
以上がプログラミング初心者が絶対に入れておくべきMacの開発者向けソフトでした!
お仕事決まれば全額キャッシュバック!転職特化型Ruby実践研修【ポテパンキャンプ】



